2023年6月5日更新講座予定表
学校案内
自分自身の人生の道しるべがほしいと思ったり、悩める人の手助けをしたい、あるいは役に立つ趣味を持ちたいと思った人のためのスペースが東京易占学校です。
「占い」は不思議世界のことではありません。おまじないや魔術とも違います。きちんと系統づけられた学問なのです。ですから、誰にでも門戸を開いています。勉強したいと思ったときにはじめられる学校です。
学歴はいりません。霊感などの特殊な才能も必要としません。
必要なものは誠実さです。正しい知識を身につけようとする謙虚さです。そして惜しみなくそのすべを伝える優しさです。それが地道に活動を続けてきた東京易占学校の精神です。
少し地味かもしれません。こぢんまりとしています。それでも皆さんが勉強を続け、楽しく、正しく運命学を習得し、世の中に広めることを中心に考えています。
授業料は、毎月の月謝制です。資料としての暦などはご購入いただきますが、ほとんどの講義がテキスト代やプリント代は無料です。みな担当講師の手作りの門外不出の参考資料です。
当校は、現代易の大家加藤大岳師の高弟で多くの占いの著書、また東洋医学の貴重な書籍を著した小林三剛師が昭和38年に創設し、現在まで多くの実占家、高名な研究家を輩出しています。二代目校長はジャーナリストから転身した吉岡秀憲が就任いたしました。その後も易学の研究はたゆむことなく続けられ、平成13年には、文部科学大臣より、社会功労者の表彰を受けました。二代目吉岡校長が理事長へと就任し、現在はその直弟子である川元彩舟が三代目校長として清真なこころざしを継いで運営しています。
「いにしえの叡智と誠実をもって人と世を導く」というこころざしは一貫したものです。
費用
入学金 1万円+税 授業料は講座案内をご参照ください。
入学随時
講師紹介
校長 川元彩舟(かわもと さいしゅう)

三代目校長。
生粋の東京易占学校育ち。東洋占術のほとんどを修め、家相ほか一般鑑定も行う。前向きな占断は悩める人々に道を開く。また、明るく楽しい授業で活力を振りまいている毎日。奥の深い気学と易を中心に伝統的な講座を担当。多くの実占家を育て、正統な運命学の普及に努めている。
講師 秋山晏凛(あきやま あんり)
まじめにコツコツと積み上げるタイプの実占・研究家。中国占星術、易、気学と幅広く研究し、タロットカードの神秘性を伝授することに努めている。現実的な視野を大切にし、優しく丁寧な講義は深い人間性を感じさせるという。
講師 神咲朱里(かみさき しゅり)
健全な人間のありかたとして、東洋医学、東洋運命学、また心理学からのアプローチと、研鑽を怠らない。既存のものにあまんじない姿勢を持ち続けており、精密で丁寧な授業を心がけ、心身の健康を中心に、内面からの人間的な美を追求し、実践する。精密な講義内容は、女性らしい優しさあふれると人気。
講師 大矢留維(おおや るい)
先代校長、現校長に師事し、運命学を修める。また独自の研究から西洋占星術、五行易(断易)などを教授。自身の毎日をも占断研究資料としている根っからの占い好き。 楽しくなければ授業じゃない、を信念に厳しくも笑いの絶えない授業。
講師 相佐有嬉(あいさ ゆうき)
運命学のロジカルさに魅力を感じ、気学、人相、手相、紫微斗数などの東洋占術を学ぶ。また西洋占術の中でも三次元的とも四次元的とも捉えられる神秘的なトート版タロットも研究。マーケティングや教育関係の職の経験を活かし、現実に即した鑑定・講義を心掛けている。 性格はとても明るく、花のような雰囲気をつくります。